山水の声を聴きましょう~大山祇神社
不動産の物件で徒歩1分といえば、約80メートルだそうです。そうすると4キロとなれば、50分くらい。往復で2時間弱。ゆっくり歩けばなんとなかなる、そんな距離ですね。なんでこんなことをお話しているかというと、会津の大山祇神社… 続きを読む »
不動産の物件で徒歩1分といえば、約80メートルだそうです。そうすると4キロとなれば、50分くらい。往復で2時間弱。ゆっくり歩けばなんとなかなる、そんな距離ですね。なんでこんなことをお話しているかというと、会津の大山祇神社… 続きを読む »
ひとむかし前に「PPK(ピンピンコロリ)」という言葉がはやりましたね。人に迷惑をかけずにあっさり死にたいという、なんとも日本人的な潔いお話でした。会津には、中田観音、立木観音、鳥追観音の三観音を廻ってお参りすれば、悪い心… 続きを読む »
ずいぶん昔の話ですが、和歌山の熊野那智大社に訪れたことがあります。まあ、俗物なので神社が大きいだの、那智の滝がすごいだの、そんな通り一辺倒の感想を抱いてと東へと帰ったものでしたが。 ただ、こうして東の寺社を訪れますと、や… 続きを読む »
「会津」というと、さっと頭に浮かぶのは「戊辰戦争」「白虎隊」ですね。観光シーズンともなると、会津藩の鶴ヶ城、白虎隊自刃の地「飯盛山」は、人で大賑わいです。ちなみに飯盛山には、国の重要文化財でもある「円通三匝堂(えんつうさ… 続きを読む »